てぃーだニュース


てぃーだ編集部

【GW特集】2015年『こどもの日こいのぼりイベント』情報まとめ!親子や友達と休日を過ごそう♪

【GW特集】2015年『こどもの日こいのぼりイベント』情報まとめ!親子や友達と休日を過ごそう♪


いよいよ来月にはGWが迫っていますね。
今年のGWは何をして過ごすかもう決めていますか?

親子や恋人と見に行きたい!!
そんな2015年沖縄県内で開催される、おススメの『こいのぼりイベント』の情報をまとめました!


北部


奥ヤンバル鯉のぼり祭り 2015


【GW特集】2015年『こどもの日こいのぼりイベント』情報まとめ!親子や友達と休日を過ごそう♪
(画像はブログからお借りしました。)

こいのぼり掲揚期間 5月3日(日)~5月5日(火)
開催地 沖縄県国頭村奥(くにがみそん おく)
開催場所 奥ヤンバルの里河川公園
       (沖縄県国頭郡国頭村奥1280-1)


毎年、沖縄県国頭村・奥の集落(くにがみそん・おくのしゅうらく)「奥ヤンバルの里」期間限定で行われるこいのぼりイベントです!その数、約500匹のこいのぼりが子どもたちの健やかな成長と安全を願って掲げられます。ステージでも数々のイベントが開催され、幅広い年齢の方にお楽しみいただけます。県内外からも観光客に人気のあるイベントです。

主催URL






第22回 羽地ダム鯉のぼり祭り


【GW特集】2015年『こどもの日こいのぼりイベント』情報まとめ!親子や友達と休日を過ごそう♪
(画像はてぃーだブログ内より)

こいのぼり掲揚期間 4月29日(水)~5月6日(水)

イベント
開催期間 5月2日(土)~5月3日(日)
開催場所 羽地ダム湖畔及び周辺(沖縄県名護市田井等)


たくさんの鯉のぼりがヤンバルの空を泳ぎます。また、青年エイサーなどのステージイベントや子どもたちに人気のうなぎつかみ取り、ダム湖面を利用したカヌー体験(有料)も!

主催URL




中部



2015・第21回比謝川鯉のぼりフェスタ

【GW特集】2015年『こどもの日こいのぼりイベント』情報まとめ!親子や友達と休日を過ごそう♪
(写真はてぃーだブログ内より)

掲揚期間 4月26日(日)~5月6日(水・祝)
開催地 比謝川

イベント・フェスタ
開催期間 4月26日(日) 10:00~15:30
開催場所 嘉手納町総合福祉センター(嘉手納町字水釜447-1)


子ども達の健康を願い、約200匹のこいのぼりが比謝川の空を泳ぎます。そして、初日のこいのぼりフェスタでは、掲揚式の他にも地域の子どもたちによる舞台発表、ミニ動物園やダンスパフォーマンスなど数々のイベントもあり家族で楽しむことができます。

主催URL






沖縄こどもの国フェスティバル 2015

【GW特集】2015年『こどもの日こいのぼりイベント』情報まとめ!親子や友達と休日を過ごそう♪
(画像はてぃーだブログ内より)

開催期間 2015年5月2日(土)~5月6日(水)
開催場所 沖縄こどもの国(沖縄県沖縄市胡屋5-7-1)
入園料   (大人)500円 (中高生)200円 (4才~小学生)100円


約500匹のこいのぼりが園内になびくなか、ステージではお笑い劇場、舞踊、地域の子どもたちによる伝統芸能など様々なパフォーマンスが行われます。また、子どもの日には特別ダンスコンテスト(小学生部門・中高校生部門)も行なわれ、盛り上げること間違いなし。

主催URL




南部


平成27年度 平和祈念こいのぼりまつり

【GW特集】2015年『こどもの日こいのぼりイベント』情報まとめ!親子や友達と休日を過ごそう♪
(写真はてぃーだブログ内より)

掲揚期間 5月2日(土)~5月6日(水)
開催場所 沖縄県平和祈念公園(沖縄県糸満市字摩文仁444)


「県内随一、大きさ一番、数一番」のこいのぼりイベント!
こいのぼりの数は、なんと2万匹を超えます。
各市町村の保育園の子どもたち手作りの可愛いこいのぼりの他にも、約30メートルの巨大こいのぼりや、全国の都道府県知事と県内全ての市町村長から寄せられた平和メッセージ入りこいのぼりが大迫力のイベントとなっています。また、ステージも盛りだくさん!青い芝生の上で家族、友人と一日を過ごすのもいいかも。

主催URL






以上、5つのこいのぼりイベントをピックアップしてみました。

その他にも、こどもの日にちなんだイベントが沖縄の各地で開催されています!
家族みんなで遠出するのもいいですね♪









同じカテゴリー(てぃーだ編集部)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
ニュースを写真で見る


Copyright © TI-DA Square Co.,Ltd. All Rights Reserved