【おすすめ沖縄土産】安い!小分けが嬉しい!あのはちゃぐみが食べやすくなった「はちゃ棒」

てぃーだニュース編集部

2016年06月09日 15:00


こんにちは。てぃーだ編集部のキングコングです。

てぃーだ編集部が "オススメの沖縄土産" を紹介するコーナー!
第 6 回目は、キングコングが大好きなお菓子「はちゃぐみ」が食べやすくなったバージョン「はちゃ棒」をご紹介します。


「はちゃぐみ」って?


スーパーでは必ずと言っていいほど見かけるメジャー商品、「はちゃぐみ」。
これは沖縄風おこし菓子のことで、お米を炒って水あめやお砂糖で固めたシンプルなお菓子です。名前の由来は、


はちゃ ⇒ 初起こし

ぐみ ⇒ 米


この二つが合わさって「はちゃぐみ」と呼ばれています。なんだか名前が可愛いですよね。



『六十余年の歴史を誇る「はちゃぐみ」を食べやすい棒状にしました。』

歴史が長い!
もともと丸い形で、昔から沖縄県民に親しまれているはちゃぐみ。細長い形の「はちゃ棒」は食べやすくていいですね。さてさて中身チェック!


気になる中身!そしてお味は…?




10袋入ってます。

小分けになっているのでお友達にあげたり、小腹が空いたとき用にポケットや鞄に忍ばせておくことも可能。



一つ一つが結構大きいです。

いただきまーす!



うん、おこし!おこし菓子です。
でもこのはちゃ棒、サクサクで食感でとっても軽くて食べやすい!
ほんのり甘いコーティングが絶妙にマッチしていて美味しいです。
甘すぎず薄すぎず。素朴な味で、見た目もシンプルですがどこか懐かしい味。ついついたくさん食べてしまいました…。




しかもこれ、お手頃価格なんです!150円くらいのお値段で地元スーパー等で売られてますよ~。安い!
「沖縄旅行でお金使い過ぎた…でもお土産買わなきゃ…」という時の救世主にもなるはちゃ棒、お土産にオススメです。マストバイ。



オススメ沖縄土産はこちら!
エーデルワイス沖縄の濃厚なチョコレートクリームケーキ!
オハコルテの「旅するタルトサンド」を全種類食べてみた!
一度食べたらまた食べたくなる「天使のはね」
機内持ち込みにオススメ!沖縄のお菓子「スッパイマン」をご紹介
ばらまき土産にぴったり!「ちんすこうショコラ バラエティパック」


関連記事