A&W 100周年おめでとう!沖縄美少女図鑑モデルとエンダーのおすすめメニューをピックアップ

てぃーだニュース編集部

2019年04月10日 18:00



沖縄県民が大好きな「A&W」通称エンダー。なんと2019年で創業100年を迎えたらしいです!おめでとうございます、エンダーさん!

エンダーは1919年にアメリカ合衆国カリフォルニア州で開店。日本初のファストフード店として1963年に沖縄でオープン。種類豊富なハンバーガーはもちろん、エンダーでは欠かせないルートビアなど沖縄県民に愛されている飲食店です。

そんなエンダーに、沖縄美少女図鑑モデルの3名と行ってきました。



沖縄美少女図鑑とは?
「街に美少女を増やそう」という宣言のもとに作られる 街のリアルな写真集
https://bishoujo-zukan.okinawa/


この記事では、てぃーだニュース編集部とモデルが【 A&Wと言えばこれ! 】と思うメニューをメインメニュー、サイドメニュー、デザートに分けてご紹介。エンダー初心者の方には是非参考にしてもらいたいのですが、エンダー通の方には「わかる~」と相槌を打ちながら見て頂きたいです。


これが美味しい!メインメニュー



1、コニードッグ



2種類あるホットドッグの内のひとつ、コニードッグ!歯ごたえしっかり、旨味がぎっしりのソーセージに、少しスパイシーなミートソースがたっぷりかかっています。このミートソースにハマった人は多いのでは!?


2、メルティシングル



ジューシーなハンバーグとベーコン、溶けたチェダーチーズが美味しいメルティ。メルティには野菜が入っていないので、肉を堪能したい人におすすめ。

写真のハンバーガーはメルティ・シングルですが、ビーフパティが2枚挟まれているメルティ・ダブルもあるので、もっとボリュームを!という方はダブルをおすすめします。


3、モッツァバーガー



大きなハンバーグと新鮮な野菜、フレッシュトマトが2枚挟まったハンバーガー。特製モッツァソースがたっぷりかかっており、噛む度ジューシー!チーズが大好きな方はこのモッツァバーガーがおすすめ。


4、チキンサンド



チキンが大好きな方におすすめなのはこれ。沖縄県産若鶏の一枚胸肉を使用。衣はサクサク、お肉は厚くてジューシー。揚げたてのチキンと新鮮なレタスを味わうシンプルなハンバーガーです。

以上がメインから選出したおすすめメニュー!「The A&Wバーガー」とか「ハムチーズサンド」とか、老若男女に愛されているメニューはまだまだあります。ぜひ、ご自身で食べ比べてみて好きな1品を見つけてみてください。



4月より、100周年を迎えたエンダーがすごいメニューを発表しました。それが「パーティーバーガー2019」!定番メニューである The A&Wバーガーの4倍、直径18センチの超ビッグなバーガーです。

3日前までに予約すると食べられるらしい!1人で挑戦してみるのも良し、友達と分けて食べるのも良し。みんなでエンダー100周年をお祝いしましょう♪

▼パーティーバーガーWebページ
https://www.awok.co.jp/topics/menus/post-3508/


実はサイドメニューが人気!?サイドメニューランキング




A&Wはサイドメニューが充実!サイドメニューだけ食べに行く、なんて人も多いのでは??ちなみにてぃーだニュース編集部にはそんな人が沢山いました……。学生時代はカーリーフライで満足だったんです。


1、スーパーフライ&チリチーズカーリーフライ



代表的なサイドメニューと言えばフライドポテト。エンダーには2種類のポテトがありますが、このポテトを巡って沖縄のあちこちでは対立が起こっています。

スーパーフライ派 vs カーリーフライ派

この2種類のポテトを巡ってどちらを注文するのか言い合いが起きるとか起きないとか……(笑)

くるくると巻かれているチリチーズカーリーフライは、ソースにたっぷりつけて食べるのはもちろん、かかっていない所を探して食べるのがおすすめの食べ方。


2、チキンビット



チキンビットのカリカリ感にハマる人が続出。県産若鶏の胸肉を使ったチキンは、骨なしで食べやすい!お肉もジューシー。まだ食べたことない人には、ぜひ一度食べて頂きたい。


3、ワッフルサンデー(メイプル&シナモン、ラズベリー)



インパクト大の大きなワッフルサンデー!このアメリカンスタイルな見た目はもちろん、カットしたワッフル&ソフトクリームが大人気。味はチョコレート、ラズベリー、メイプル&シナモンの3種類。店員さん曰く、甘酸っぱいラズベリーと、甘いシナモンロールのようなメイプル&シナモンが人気らしい!



ワッフルサンデーが出てきてはしゃぐ3名。その気持ち、わかります。これを一人で食べるのが子供の頃の夢ではないでしょうか……?

量が多いので、メインを食べた後に2~3名で食べるのをおすすめします。


4、ルートビア&オレンジジュース



エンダーの飲み物と言えば、ルートビアとオレンジジュースでしょう!

好き嫌いが分かれるルートビア。好きな人はハマってしまうけど、苦手な人からすると薬っぽい……?100%ではないですが、甘くて懐かしさの感じるオレンジジュース。その甘さは、どこか罪悪感さえ感じてしまうほど。たまにどうしてもA&Wのオレンジジュースが飲みたくなる人が続出。



ルートビアはお替り自由!!牧港店は自分でルートビアを注ぐことができます。


お得なクーポンもあり!


A&Wの公式Webサイトでは、メインメニューやサイドメニューで使えるお得なクーポンが配布されています。クーポンは那覇空港店・宮古空港店・A&W Plus cafe プラザハウス店・中部徳洲会店では使用できないのでご注意ください。



使い方はWebページにのっているクーポンを店員さんに見せるだけでOK!ぜひ活用してくださいね!

▼クーポンページ
https://www.awok.co.jp/coupon/


ピクニックもできて、子供も遊べる牧港店




今回取材に協力して頂いたのは、A&W 牧港店。1969年にオープンして以来、地元の方だけでなく観光客にも愛され続けてきました。外観は古いアメリカの映画に出てきそうなレストランのよう!



大きな広場と公園が施設内にあるので、お子様を連れてピクニック気分でご飯が食べれます。

今年で100年を迎えたエンダー。毎週火曜日はラッキーチューズデーで、4月はモッツァバーガーを購入すると復活した「スーパープーティン」が1個ついてくるらしい!火曜日はお得~~♪

今月も家族と、友達と、恋人と、エンダーで美味しいバーガーいかがでしょうか!

■A&W 牧港店
住所:浦添市牧港4-9-1
営業時間:24時間
公式Webサイト:https://www.awok.co.jp











関連記事