てぃーだニュース


グルメ・お酒

タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介

タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


てぃーだブログをご覧の皆さん
エスニック料理はお好きですか??

わたし好き。特にベトナム。
てぃーだ編集部マサキです。


さて、今回ご紹介するのは「てぃーだ編集部おすすめのエスニック料理店」です!

タイ、ベトナム、トルコに中華。
てぃーだ編集部が実際に足を運んだ中から厳選した、沖縄県内4店の絶品エスニックをぜひご覧ください😋

※中華料理をエスニックとはあまり言わないですが、「アジア圏の美味しいグルメ仲間!」ということでギリギリ入れてみました🦐


那覇市|タイフードホチホチ(タイ料理)



タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介

照屋

もともとは 港川の外国人住宅街で営業されていたお店・タイフードホチホチ。

外から店内の様子が伺えないので入りにくく感じるかも知れませんが、タイのPOPソングが流れる明るい空間は穏やかでどこかホッとする空気があり、めちゃめちゃ居心地がいいです。


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


私の激推しメニューはこちら。「グリーンカレーラーメン」

今まで食べたグリーンカレーとは違う、何味と言って良いのか分からないけど、とにかくウマい…!

まろやかな酸味とコク。
細かく刻まれたナッツと、パクチーのシャキッとした食感が楽しい。

グリーンカレーに使われがちなココナッツミルクの甘い風味は感じません。苦手な人もぜひ。

エスニック料理慣れしていなかった私はこの得体の知れない美味しさに病みつきになり、一時期は毎週末こちらに通っていました。

あと個人的なホチホチの推しポイントなのですが、スープがやたらに熱いのです。永遠に熱い。
食べ始めから食べ終わりまで出来立てアツアツの状態で食べられます。


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介

タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


その他にもショウガの効いたトムカーガイラーメンや、パクチーたっぷりのラープガイもおすすめ。

ぜひあなたのお気に入りを見つけてください。


【店舗情報】

住所:
沖縄県那覇市大道41 1F

TEL:
098-988-8921

営業時間:
ランチ 11:00~16:00(L.O.15:30)
ディナー 18:00~21:30(L.O.20:30)
不定休(お休みの日は公式HPからご確認ください)
 ※コロナウイルス感染対策としてディナー営業はお休み中(2022年6月現在)

公式ホームページ:
https://hochi-hochi.com/




那覇市|ノイカフェ(ベトナム料理)



ノイカフェの外観

マサキ

那覇のアーケード街・市場通り沿いにあるベトナム料理屋さん。

ベトナムの屋台街に来たかのような外観、そして異国情緒あふれる店内のインテリアやBGMで軽く脳内ベトナムトリップできます。

メニューも豊富で、定番人気のフォーやバインミーなどいろんな本格ベトナム料理をお手頃価格で楽しめます◎


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


おすすめは、ベトナムのつけ麺「ブンチャー」

そうめんのような見た目の米麺を、THE・エスニック!!という風味の激ウマ甘辛酸っぱいつけ汁でいただきます。

つけ汁に入っている焼きつくね、カリカリの細切り豚バラ肉がジューシーで最高。肉たちの旨味が溶けたつけ汁、これまたコク旨なんだ……

こちらの米麺は、なんとおかわり無料。
美味しいうえにつるつると食べやすく、「カロリー」という理性を無くせば永遠におかわりできそうです。


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


さらにさらに。
お食事に+250円(安い)すると、ベトナムの伝統的なスイーツ「チェー」の食べ放題も楽しめます。

フルーツや寒天などの具材にココナッツミルクをかけて食べるのですが、これがまあマジで美味くて悶絶。食前&食後で計4チェーしました。皆さんにもぜひチェーしてほしい。


【店舗情報】

住所:
沖縄県那覇市松尾2-10-20 ちとせ商店街ビル2F

TEL:
098-917-5865

営業時間:
12:00 ~ 18:00
木曜定休

公式Facebookページ:
https://www.facebook.com/noicaphe/



西原町|ロカンタ ケレベッキ(トルコ料理)



タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介

タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介

マサキ

「トルコの"のび~るアイス"を実演で作ってもらえるよ!」という友人の紹介で行ってみた、西原町のトルコ料理屋さん。

日本人の旅好き店主さんが、この地で16年前から営業されている人気店です。

トルコ料理はあまり知らないけど以前からトルコ雑貨が大好きな民なので、店内のインテリアがもう私好み直球ど真ん中でした。トルコランプ、キラキラ、キレイ、ワタシ、ウレシイ。


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


私がランチでいただいたのは「イズミールキョフテ -トルコのひき肉料理-」

イズミールは地名、キョフテは肉団子のことで、こちらは肉団子と野菜をトマトベースで煮込んだ郷土料理らしいです。ごはんは背徳のバターライス。ヘルシーとカロリーの共存。

スパイシーなミートボール、ホクホクのごろっとジャガイモなど、具がボリューミーかつどれも美味しかったです。豪華なごちそうではなく"地元の家庭料理"という感じが好き。


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


ランチにはミニサラダ・スープ・チャイ(トルコ紅茶)がセットになるのですが、このレンズ豆のスープこと「エゾゲリン」本当に最っっっ高でした。

トマトベースのシンプルな味付けらしいのですが、野菜のコクでしょうか、酸味×旨味の宝石箱や~~~とトキめく味わいでした。ドロッとした口当たりで食べごたえも抜群。

店員さんいわく「日本人にとっての味噌汁くらい、トルコの家庭では一般的なスープなんですよ~」とのことで、トルコの皆さん、いつもこんな美味いもの食べてるの……???

同店のレビューでは「こんな美味しいスープは生まれて初めてです」というコメントもありました。分かる。


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


そして最後はもちろん、のび~るアイスこと「ドンドルマ」を注文。

アイス作りの実演、ウワサに聞いてはいたけど、マジで、めっちゃ、ものっすごいのびてた。初めての光景に驚いてなぜか笑いが止まらなくなりました。

濃厚ミルク味で、期待通りの超もちもちもっちり食感。ハッピーになる美味しさでした😊

はぁ~~トルコ行ってみてぇ~~~✈


【店舗情報】

住所:
沖縄県中頭郡西原町翁長558-2 サザンウィンド宮里101

TEL:
050-5493-0633

営業時間:
ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
水曜定休

公式ホームページ:
https://kelebek.gorp.jp/



那覇市|漢謝園 安里店(中華料理)




タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


関

ホテルロイヤルオリオンの裏手にある、本格中華のお店「漢謝園 安里店」。

"町中華"という感じの入りやすい雰囲気で、中国人の店員さんがいつも優しく迎えてくれるイチオシの中華料理屋さんです。

中華料理屋に行くと絶対欠かさずチャーハンorエビチャーハンを頼むくらいのチャーハン好きですが、沖縄県内で色々食べてきた中でも、ここのエビチャーハンはNo.1!ダントツで好みの味です。


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


まず、一粒ひとつぶがツヤッツヤのお米、
小ぶりではありますが、存在感のあるエビ、
ちょっと濃いめの味付けに、
多すぎず少なすぎない丁度良い量。

すべてのバランスが最高で、完璧なチャーハンです。

好きすぎて、食べるというより飲んでいるのでは?くらいのスピードで完食できる。

高級中華に行くほどチャーハンの味が薄くなる(現象がある)と思っていますが、こちらは程よく味が濃く、ウチナーナイズされた味付け。これが本当に絶妙〜


タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介

タイにトルコにベトナムに…沖縄のおすすめエスニック料理店4選!てぃーだ編集部の推しメニューもご紹介


もちろん、チャーハンの他にも点心・麻婆豆腐などの王道メニューから、最近では刀削麺などの他ではなかなか食べられないような料理も用意しているので、何回行ってもきっと飽きない!(ただ私は、エビチャーハンが食べたすぎるので毎回他のメニューを注文できていない)

ピークをずらしたランチタイムに伺うと、店員さんもテレビを見ながらゆっくりしているような、ゆる〜い感じもまた最高です◎

無料の駐車場も完備しているので、ぜひお試しあれ〜


【店舗情報】

住所:
沖縄県那覇市安里1-7-1 2F

TEL:
098-861-7766

営業時間:
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~23:00

公式ホームページ:
https://kansyaen.storeinfo.jp/



まとめ


以上、てぃーだ編集部おすすめのエスニック料理店をご紹介しました!

なかなか気軽に海外旅行できるご時世ではありませんが、こんな時こそ国内の絶品エスニック料理で、気持ちとお口だけでもワールドトリップしてみてください✈🌎

他にも「ここのエスニック美味しいよ~!」という沖縄グルメ情報をご存知でしたら、ぜひコメントなどで教えてくださいね。我々が全力で駆けつけて食べます◎
 
 









同じカテゴリー(グルメ・お酒)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
ニュースを写真で見る


Copyright © TI-DA Square Co.,Ltd. All Rights Reserved