北谷で朝ごはんを食べるなら「Hale Noa Cafe(ハレノアカフェ)」で本格的なハワイの朝食が頂けます。

朝ごはんが食べられるお店として今回ご紹介するのは、
北谷町にあるハワイの伝統料理が頂けるお店「Hale Noa Cafe(ハレノアカフェ」。
北谷町にあるハレノアカフェに行って来ました。

白を基調とした爽やかな店内。ナチュラルな雰囲気が女性の心をつかみます。奥にはキッズ用のチェアも用意されているので、小さいお子さんも一緒に利用出来ますね。

レトロ感のあるウォーターサーバー。スライスされたレモン入りのお冷がとてもおいしそう。店内のインテリアとして溶け込んでました。子ども用のカラフルでかわいいお皿があるのは嬉しいですね。
ハレノアカフェのメニュー(テイクアウト可)

朝 8 時から注文できます。また、テイクアウトメニューもあるので、天気の良い日は海辺でハレノアカフェの朝食を食べるのもいいですね。

メニューはこんな感じ。朝から夕方まで同じメニュー食べられるのが嬉しいですね。
ハレノアカフェ人気の朝ごはんがこちら

(人気のメニュー「エッグベネディクト」)
さて、お店のイチオシがこちら「エッグベネディクト」。色々な種類を組み合わせられるのが楽しいです。

まず選んだのが、ハワイの伝統料理の「カルアポーク」。ハレノアさんでは豚ロースを10時間以上かけて、低温調理しています。
まぁ、これが驚くほど柔らかい。半熟の卵と絡んだカルアポークの味は絶品。
黄色いソースは自家製のオランデーズソース。バターの上澄みを丁寧に取りながら、こちらも時間をかけて作っているそうです。

魚が好きな方は、スモークサーモンもあります。玉子と魚の組み合わせは間違いない!どちらも美味しく頂きました。

(ハレノアフレンチトースト)
こちらのハレノアフレンチもファンが多いそうです。厚切りの食パンの食感をなくさないように、卵液に浸さず仕上げるそうですよ。
ベリーソースの酸味によって、クレームブリュレの甘さが際立ちます。女性は好きだろーなぁ、酸っぱくて甘いこの感じ。
意外にも外国人に大人気だそうで、ご夫婦で 2 つ注文されて召し上がる方もいるそうですよ。
ハレノアカフェとは!?
ハワイ在住のオーナーと、店を切り盛りする店主さんのセンスが融合したこちらのお店、「ハレノア」とは、「皆んなが自由に集まる」という意味だそうです。
店名通り、口コミでお店の良さが広がっています。
本格的なハワイの朝食を、リーズナブルな値段で食べられて、しかも居心地がいい。北谷町での朝食に、本当にオススメのお店です!!人気に火が着くその前に是非!
■Hale Noa Cafe(ハレノアカフェ)
住所:〒904-0116 沖縄県中頭郡 北谷町北谷2丁目18 − 6 オキショウハイツ1F 地図はこちら
Facebook:https://www.facebook.com/halenoacafe/
営業時間:8:00~16:00(15:00L.O.)
定休日:現在定休日なし
この記事を書いた人
ライター YASS 0407|ブログ:「食べて食べて食べて。」

愛媛県松山市出身。
大学進学を機に沖縄へ移住。
大手旅行会社、ダイビングショップ勤務を経て、
食に関わる仕事を始める。
ダイビングショップ時代に独学でカメラを始め、
人物、風景、水中、料理などを撮影。
好きな言葉は、
「行動こそが全て」
ライター YASS 0407|ブログ:「食べて食べて食べて。」

愛媛県松山市出身。
大学進学を機に沖縄へ移住。
大手旅行会社、ダイビングショップ勤務を経て、
食に関わる仕事を始める。
ダイビングショップ時代に独学でカメラを始め、
人物、風景、水中、料理などを撮影。
好きな言葉は、
「行動こそが全て」
・那覇で朝ごはんを食べるなら「ベトナムバイク屋台CO'M NCON(コムゴン)」
・那覇で朝ごはんを食べるなら「味噌めしや まるたま」
・豊見城で朝ごはんを食べるなら「パーラー・ド・ジュジュモ」
・北谷で朝ごはんを食べるなら「HEARTH cafe(ハースカフェ)」
・北中城で朝ごはんを食べるなら「The Rose Garden (ザ ローズガーデン) 」
・北中城で朝ごはんを食べるならカフェ「プラウマンズランチベーカリー」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。