てぃーだニュース


沖縄のこと

【沖縄女性アーティスト】うちなー昭和歌謡ユニット「THE TIDA」活動再開を果たし"母"となった彼女たちの想いに迫る。

【沖縄女性アーティスト】うちなー昭和歌謡ユニット「THE TIDA」活動再開を果たし母となった彼女たちの想いに迫る。
(左:ナオさん / 右:ナツコさん)


こんにちは、てぃーだ編集部のオヤフソです!
沖縄と言えば、音楽の島。最近沖縄出身のアーティストさんの活躍をよく耳にします。

そんな沖縄で活躍している多くのアーティストの中から、母となり子育てをしながら歌手活動を続け、多くの方へメッセージを歌い続けているお 2 人にお話を聞いてきました。

ご紹介するのは、約 8 年間の活動休止を経て今年活動を再開した「THE TIDA(ザ・ティーダ)」。豊見城市出身のナオさんと浦添市出身のナツコさんのデュオユニット。県内のイベントを中心に活躍し、歌謡曲のジャンルを超えた2人の息ピッタリな「うちなー昭和歌謡」は聞く人を楽しく、笑顔にしてくれます。

それでは「THE TIDA(ザ・ティーダ)」さんのインタビューをお楽しみ下さい!


「THE TIDA」が誕生したきっかけを教えて下さい。


沖縄女性アーティスト THE TIDA(ザ・ティーダ)



ナツコさん
「最初に出会ったのは、オーディションですね。それまでは全く面識もなく、オーディションに受かって一緒に組むことになったのが一番最初のきっかけです。」


「うちなー昭和歌謡ユニット」とはどういったものですか?


沖縄女性アーティスト THE TIDA(ザ・ティーダ)


ナツコさん
「初めのころは、島唄や島唄ポップスをメインで歌っていたんです。
レギュラーライブのイベントで、元々好きだった昭和歌謡を島唄ポップスに取り入れたことがきっかけで 2 人ともどんどんハマっていって。そこから「うちなー昭和歌謡」というスタイルが確立していきました。今はそれが中心になって、色々な要素を取り入れながら曲のアレンジをしたりしています。」


長い期間、活動休止をされていた理由は?


【沖縄女性アーティスト】うちなー昭和歌謡ユニット「THE TIDA」活動再開を果たし母となった彼女たちの想いに迫る。


ナツコさん
「結成は今年で 11 年目になりますが、8 年間のお休みの期間がありました。」

ナオさん
「活動をお休みすることになった一番のきっかけは、私の喉の調子が悪くなり声が出なくなってしまったことですね。それから色々なことが重なり、活動をお休みしようといことになりました。」


復活のきっかけは何だったのでしょうか?


沖縄女性アーティスト THE TIDA(ザ・ティーダ)


ナツコさん
「活動をしていない間も、プライベートではよく連絡をとっていましたよ。その活動をお休みしている期間に、私たち二人とも結婚をして子供が生まれましたんです。」

ナオさん
「復活を決めたきっかけは、事務所の後押しが大きいです。2 人とも家庭があり子供も小さいので正直迷ったのですが、事務所の方に子育てと両立しながら無理せずにやっていこうと言って頂いたことで、背中を押してもらいました。」

何歳のお子さんがいらっしゃるんですか?


沖縄女性アーティスト THE TIDA(ザ・ティーダ)


ナオさん
「私は、4 歳と 1 歳 4 ヶ月になる娘が 2 人います。」

ナツコさん
「1 歳半の娘がいます。そして実は、今お腹にもう一人います。来年の 4 月に産まれる予定なんですよ。ナオさんの上の子は、もうお母さんの仕事わかってますよね。」

ナオさん
「そうなんです。最近は、自分もステージにも上がろうとしちゃって、もう大変です。」


活動休止する前と、復活された後の大きな違いは?


沖縄女性アーティスト THE TIDA(ザ・ティーダ)


ナツコさん
「子どもが生まれたことですね。かなり大きな変化でした。歌う時の感情や想いにも変化があって、今までとは違う気持ちで歌えるようになったことがアーティストとして成長できた点だと思います。以前よりも優しい気持ちで歌えるようになった気がします。」

ナオさん
「親のありがたさも良く実感するようになりました。こうやって支えてくれて、今まで育ててくれたんだなって。歌う時もつい感情が入りますね。」

ナツコさん
「他にも、子育てをしなが活動をしているアーティストさんが周囲にいて、一緒に情報交換をしたりしていますね。」


子育てを頑張っているお母さんたちへ。


沖縄女性アーティスト THE TIDA(ザ・ティーダ)


ナツコ
「私は、昼間はフルタイムで別の仕事をしています。よく歌手活動や子育てをしているのに凄いねと言われるんですが、全然そんなことないと思います。それは私のことを主人や周囲の人がサポートしてくれているからできることで、私より頑張っている方がたくさんいるのを知っています。」

ナオさん
「一人で頑張りすぎないでほしいですね。抱え込まずに、周囲に頼ってほしいです。私たちの歌が、そんな人たちの息抜きになれば良いなと思います。ライブにも来てほしいですね。
肩の力を抜いて下さい。お母さんが笑っていると子供たちも笑顔になるはずですから。」

ナツコさん
「人それぞれの子育てがあって、自分に合った子育てをしていきたいと思います。」


これからの「THE TIDA」


沖縄女性アーティスト THE TIDA(ザ・ティーダ)

先日初海外となる台湾の音楽イベントにも参加し、活動の幅を広げる 2 人。家族や周囲の支えをバネにして、多くの場所・より多くの人に歌を届けたいと話すこれからの彼女たちの活躍に注目です。

■12月27日(日) 島唄ライブ&沖縄料理(かなぐすく) ライブ

【1st】 19:30~(約30分)
【2nd】20:30~(約50分)
【3rd】22:30~(約50分)

<アクセス>
住所:沖縄県那覇市松尾1-3-1 エスプリコートビル2F
TEL&FAX 098-862-8876

ライブ居酒屋です。ライブチャージ1,000円(1~3ステージまで全部見ても同じ値段です)
詳細はこちら http://www.okinawa-kanagusuku.com/

■1月20日(水)TOP NOTE 「THE TIDA」ワンマンライブ

【1st】19:30~20:10
【2nd】20:30~21:10

ライブハウスTOP NOTEで、THE TiDA初のワンマンライブ!

<TopNoteアクセス>
住所:那覇市久米2-8-10 パーム久米ビルB1F
TEL:098-869-9077

チャージ1,000円
詳細はこちら http://topnote.ti-da.net/

沖縄女性アーティスト THE TIDA(ザ・ティーダ)


▼THE TiDA ~沖縄うちなー昭和歌謡~
http://tida51155143.ti-da.net/
▼THE TiDA(ザ・ティーダ)の沖縄大好きブログ
http://ameblo.jp/tida51155143/

▼楽しい音楽事務所
http://xn--n8jub196n70dk9ws3jca5626g.com/



同じカテゴリー(沖縄のこと)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
ニュースを写真で見る


Copyright © TI-DA Square Co.,Ltd. All Rights Reserved