【もはや芸術】ハーレーダビッドソン・CVOブレイクアウトFXSBSEバイクのコーティング後の姿が息をのむほど美しい…!!
ハーレーダビッドソン・CVOブレイクアウトFXSBSEのバイクコーティングが完了いたしました。
ハーレーダビッドソンのカスタムスタイルでもっとも美しいとされる“ロー&ロング”のフォルムを持つCVOブレイクアウトFXSBSE。前方に突き出した長いフロントフォークに極太リアタイヤ。
クロームパーツにハードキャンディーカラーと「美しさこそブレイクアウトだ」と言う根強いファンも多く、この攻撃的なチョッパースタイルは、ハーレーの代名詞ではないでしょうか。
ここで少し、ハーレーの豆知識!塗装に関する事なので興味がありました。
こちらのブレイクアウト、ひときわ目を引く、ハードキャンディーカラー。
正式名(ハードキャンディーセドナサンド&ブレイズオレンジWITHアピスブラックグラフィック)
この派手なカラーリングには、ハーレーダビッドソンの職人さんの技が活かされております。黒色のベース上に200ミクロンのフレークを数回施し、その上からクリアコートし、グラフィックを手作業で描き、フレークが透けて見えるようにクリアコートを何層も適用し、手間と時間をかけて、作りあげた特別品でございます。
職人さんの技を実際、数値で見てみましょう。燃料タンクの塗装膜厚を測定してみました。
なんと629ミクロンあります。スゴイ。
かなりの厚みがありますね。通常国産のお車での新車時の塗装で約140ミクロン前後です。
こちらの塗装膜厚画像は国産車のボンネット測定です。塗装の厚さは153ミクロンです。
比較してみると、すごさがわかります。これは派手ではなく、もはや芸術です。
コストを削る傾向にあるなか、このブレイクアウトはこだわりぬいたハーレーダビッドソン社、自慢の仕上がりとなっているのではないでしょうか。
さてこちらのブレイクアウト新車でのバイクコーティング施工となります。
ご入庫時、外装パーツよりも、クロームメッキパーツのシミや汚れが目立っておりましたので、ラディアス・リボルトグループの高度下地処理技術「Revolt Adjust System」にて細かな部分まで磨き込み、全体の下地を整えてまいりました。
ボディーを平滑に整えたあとは低分子、完全硬化型コーティング剤リボルト。プロの2層コーティングでボディ全体を保護致します。低分子タイプのため、塗装のすみずみまで浸透し、耐久性、保護性能にすぐれており、また膜厚が3~4μmと他のガラスコーティングと比較して圧倒的な厚さですので、しっとりとした艶がプラスされ、メッキパーツもより輝きを増します。
今後はセオリー通りの洗車をして頂ければ、長期間に渡りこの艶と輝きが維持できると思います。
この度は、ご用命頂きまして誠にありがとうございました。
ガラスコーティング専門ショップ リボルト沖縄
〒901-0305 沖縄県糸満市西崎6丁目14-10 エレガント・スタイルS 101号室
TEL/FAX 098-851-8833
http://www.revolt-okinawa.com
revolt@revolt-okinawa.com
お見積り・お申込み・お問い合わせはこちらから
ガラスコーティング専門ショップ リボルト沖縄
〒901-0305 沖縄県糸満市西崎6丁目14-10 エレガント・スタイルS 101号室
TEL/FAX 098-851-8833
http://www.revolt-okinawa.com
revolt@revolt-okinawa.com
お見積り・お申込み・お問い合わせはこちらから

・ガラスコーティング専門ショップ【リボルト沖縄】より転載・編集