【家族で楽しめる!】ラウンドワン南風原店でボーリングしてきました。
ご訪問ありがとうございます。
今日は家族3人でラウンドワン南風原店でボーリングしてきました。
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/okinawa-haebaru.html
自宅から近いところにあるのですが来たのは今回が初めてです。
2回のゲームコーナーの様子。

スロットかな?すごい数ですね。
若い学生さんかな?がたくさんいました。
今日は家族3人でラウンドワン南風原店でボーリングしてきました。
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/okinawa-haebaru.html
自宅から近いところにあるのですが来たのは今回が初めてです。
2回のゲームコーナーの様子。

スロットかな?すごい数ですね。
若い学生さんかな?がたくさんいました。
ダーツやビリヤードもありました。

ボーリング場は3階でしたが、8時過ぎにもかかわらず空いていて
ちょっと貸し切りみたいな感じ。

小学1年の息子は初めてプレイしましたが
体も小さいせいでボールもうまく投げることができず、ピンまでボールが届きません。
それを見ていたスタッフの方がボールを転がす滑り台を貸してくれたので
それでプレイを楽しみました。
小さいお子さんがいる方はそれを借りるといいでしょうね。
あと滑り台を使ってボールを転がすときは軽いものよりも重いボール

のほうがよく転がりました。
ちなみに私のスコアは4,5年ぶりというのもあって110と散々な結果に。
若いころは200超えることもあったのですが、、
料金は親子3人で4000円ちょっととかなり高めですが施設は清潔だしたまにはいいかも。
息子がもうちょっと成長したらもっと楽しめそうですね~。
・長田日記|熱帯睡蓮育ててますより転載・編集

ボーリング場は3階でしたが、8時過ぎにもかかわらず空いていて
ちょっと貸し切りみたいな感じ。

小学1年の息子は初めてプレイしましたが
体も小さいせいでボールもうまく投げることができず、ピンまでボールが届きません。

それを見ていたスタッフの方がボールを転がす滑り台を貸してくれたので
それでプレイを楽しみました。
小さいお子さんがいる方はそれを借りるといいでしょうね。
あと滑り台を使ってボールを転がすときは軽いものよりも重いボール



ちなみに私のスコアは4,5年ぶりというのもあって110と散々な結果に。

若いころは200超えることもあったのですが、、
料金は親子3人で4000円ちょっととかなり高めですが施設は清潔だしたまにはいいかも。
息子がもうちょっと成長したらもっと楽しめそうですね~。

・長田日記|熱帯睡蓮育ててますより転載・編集
タグ :ボーリングラウンドワン 南風原店