【梅雨入り間近】女性必見!これだけは避けたい梅雨のNGコーデ

てぃーだニュース編集部

2016年05月11日 10:00

こんにちは!てぃーだスタッフです。

梅雨入り間近!(もう梅雨?)ということで、
今回は梅雨に避けたいコーディネートをゆるーいイラストとともにご紹介します。



NGコーデその1:髪の毛をおろすスタイル




ほとんどの女性が恐らく経験した事あるでしょう、
梅雨時期の湿気で髪の毛が爆発する現象。特にロングヘアーの方。
梅雨は常に湿気との闘いです。髪はアップスタイルがオススメ!
横に流して一つに結ったり、頭頂部でお団子ヘアーにするのも可愛いですね。


NGコーデその2:グレーなど色の淡いTシャツ




グレーや水色…ピンクなどのTシャツ……
そうです濡れると透けます。
Tシャツ以外でも、透け感のある薄手の生地も要注意です。
逆にセクシーに決めたい時は良いのかも…?


NGコーデその3:革製品




革製品のカバンは濡れると乾きにくく、カビの原因にもなります。
さらに口が大きいものだと、カバンの中に雨がダイレクトに入る事も。
小ぶりのエナメルバッグやポシェットがオススメです。


NGコーデその4:ペタンコ靴




流行りのペタンコ靴、とっても可愛いですよね!
しかし梅雨時期のペタンコ靴には注意。
予期せぬ水溜まりに、靴が水没する危険性があります (私も被害者です)。
少し高めのヒールや厚底、オシャレなレインブーツもいいかも。


NGコーデその5:マキシ丈スカート




丈が長めのマキシ丈スカートや靴に被る長さのジーンズは、歩いているうちに裾部分が泥や水でぐちゃぐちゃに…なんて事も。
タイトスカートや少し短めのジーンズをオススメします。


まとめ


髪の毛はアップスタイルに
薄手の生地や淡い色のシャツは注意
革製品のカバンや靴に注意
靴はヒールやおしゃれレインブーツを
ボトムスは思い切って短めに


以上がてぃーだスタッフによる梅雨時期のコーディネート注意点でした。

自分の好きなお洋服を着るのが一番ですが(本末転倒だ!)、やはりお洋服やカバン、靴へのダメージを考慮すると日々のコーディネートをちょっとだけ工夫するのも良いかもしれませんね。


ち な み に !
沖縄の梅雨明けについて、過去30年の平均だと6月23日ごろとなっております。

◇昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):沖縄
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu01.html

改めて梅雨の長さを感じますな…!


お洋服への被害を最小限にし、梅雨時期もオシャレを楽しみましょう!



おまけ



本当はこういう格好が梅雨対策には完璧なんですけどね…日々のお洋服選びに悩まなくてもいいし。











湿気に負けない!梅雨のお洗濯のコツをご紹介⇒http://tidanews.ti-da.net/e7604111.html





関連記事