沖縄離島フェアでマグロジャーキーと宮古そばとイエソーダと。

てぃーだニュース編集部

2013年11月19日 09:34



奥武山運動公園で離島フェアをやっていますね。那覇に行ったついでにちょっと寄ってみることにしました。ちょうど昼時だったのでまずは腹ごしらえをするために離島食堂の方に行ってみることに。そこはたくさんの人でごった返していました。




ちょっと迷ったのですがやっぱり宮古そば。明日は中部トリムマラソンなのでカーボローディングです。美味しかったけどすごく熱かったです。





水がなかったのでゆっくり食べることになりました。店のバイトらしき女の子が観光客らしき男性に『宮古そばと八重山そばはどこが違うの?』と訊かれたいたけど答えられませんでした。ちょっと勉強した方がいいのかもしれないですね。





あちこーこーの宮古そばで喉が渇いたのでイエソーダで喉を潤すことに。1本200円とちょっと高いけど美味しいですね。伊江島マラソンのときにはいつもお土産に数本買っています。種類がいくつかありますが残念ながら白しか残っていませんでした。





屋内スペースに移動するとたくさんの人でごった返し状態でした。前に進むのも大変ですね。でも取りあえず頑張って一回りしていくつかのブースで離島の特産物を買いました。浦添の走友会の方は今日の中部トリムマラソンの打ち上げ用のつまみを買いに来たと言っていました。走らないけど応援に行くのだそうです。いいですね、こういうのも。





試食もたくさん食べて満足してから最後にのぞいたのは渡嘉敷島のブース。駅伝ライバルのマグロジャーキーRCのジャーキーマスクに会いに行きました。が、姿が見えず・・・。産業まつりのときにも目撃情報があったので絶対にいるはずなのですが・・・。『ジャーキーマスクさんはいないんですか(ほんとは名前をきいたけど)』とブースのお姉さんに訊くと『ちょうど昼食に出たところなんですよ』とのこと。

ありゃりゃ、タイミングが悪かったようですね。

『チーム・パニパニの監督が来てたって伝えてもらえますか』と言うといきなり手を差し出されて握手をしました。『あっ、ブログ見てます・・・』。ちょっとびっくりしたけど嬉しかったです。知らない人から突然言われるのも不思議な気分でした。でも、ありがとうございます。

中部トリムのつまみ用にマグロジャーキーを買いました。今日もレース後のビールを美味しく飲めそうです。

チーム・パニパニより転載・編集